2013年1月28日月曜日

今更ながらのWindows8導入記


Windows8 Proのアップグレード優待期限が今月末ということで駆け込み需要的にアップデート版を購入してみました。
特に目立った話ではないので自分の環境で起きたトラブルについてや、デバイスを少し買い換えたのでそのへんの話でも。

購入したのはダウンロード版でさくっとPayPal購入です。
クレジットカードの入力も面倒なのでPayPalが利用できるのは助かりました。
Windows7からのアップグレードなのでアプリやデータの引き継ぎを行うように作業しましたが、どうしてもアップデート終了間際の90%あたりでエラーを吐いてしまうため、一切のデータ引き継ぎなしで結局アップデートしました。
Windows8アップデートで主だったトラブルはこの点だけで特にデータ引き継ぎしなければかなり高速に作業は完了しました。
この点は7のインストール以上にスムーズに見えました。

Windows8の個人的感想はWindows Storeにはたいしてアプリが揃ってなく、またHTMLベースなアプリのため制限が強くあまり使えるものがないなあという印象です。
スタート画面用のアプリがタブレットを見据えると力が入ってこないといけないと思いますがβテストを重ねた割には大してアドバンテージがない感じです。
起動やシャットダウンは前から言われていたとおり、かなり速く、すでに老朽化の部類の自宅の自作PCでもストレスはかなり抑えられました。


今までの有線デバイスを取りやめて利便性を中心にした、無線デバイスに切り替えようということでMicrosoft Wegde Touch MouseとBluetoothアダプタを購入。
Wedge Touch Mouseはたしかにかなり小さいのですが、使ってみると特に意識することなく利用できました。
また、デバイス登録後にWindows8用のツールがOSからすぐにダウンロード&インストールできる点はかなり評価します。
以前のようにサイトに行ってダウンロードとかいうのはさすがに面倒です。
ただ、こういう仕組みは開発メーカーの強みでもありますが今後のハードに対する姿勢がMicrosoftは変わってきてるのかなとも感じました。
欠点としてはたまにポインターが飛んだり、フリックでのスクロールがUX的に残念なところでしょうか。
大した作業をWindowsに求めない自分のような人向けで、コアな作業をする人にはあまりお勧め出来ません。


長年愛用してきたHHK Liteの代わりにMicrosoft Wedge Mobile Kyeboardを購入。
USキーボードが自分的に必須なので米Amazonから転送業者を使って個人輸入しました。
なぜかWindowsハードメーカーはUSキーボードを国内で扱ってくれない場合がほとんどなのでこの点でもWindowsからAppleに流れていく要因になってしまっています。
Keyboardの感想ですがキータッチは浅過ぎはしませんが長時間の打鍵に耐えるかどうかはあまり期待できない感じです。
慣れな部分もあるのでそれほど気にするさではないとは思いますが、1st Impressionとしてはそれほど魅力的なキータッチではなかったです。
このキーボードの魅力はやはりWindows8用に特殊キーが割り当てられている点です。
ショートカットでもチャーム周りを呼び出せますが、One Keyで呼び出せるのは手軽です。
付属としてタブレットスタンドにもなるカバーが付いて来ましたが置き場に困るきもしなくもないので電源オフ用以外に用途はあまりないです。


MacBookで作業をほとんどするため、自分に魅力のあるアプリがWindowsにはなくなって久しいですが、新しいUIなどの目新しさは久々に手にしたおもちゃとしては面白いです。
重い作業を行うゲームやエンコードなどのアプリが目的でないため、コアな評価はできませんが、ちょっとした作業としては十分すぎるほどの快適な環境だと思います。
特に国内ではWindowsアプリ中心なので意地になって手放す必要もないとは思います。

年内にWindows Storeでどれほどのアプリが揃えてくるのかでまた評価が違ってくると思います。
魅力あるアプリを目にしたら、その時にまたエントリーを起こしたいと思います。